タイトルの通り「マッチングアプリでは、離婚歴があるとマイナス印象になるのか?マッチングしにくいのか?」という問題について記事に書いてみたい。
私は男だが、マッチングアプリを初めてみて割とすぐに感じたのが、
離婚歴ある人、意外と多い。
という事実である(私は男なので、女性で多いという話。男性は見えないのでわからない)。
なのでまず言えることは、離婚歴があるからといってマッチングアプリを利用するのに臆することは全くないということである。
ただ、だからといって離婚歴が全くハンデにならないのかと言ってしまうと少しポジティブすぎるだろう。
離婚歴の印象について、私の持論と、SNSの評判なんかを絡めながら本題に入っていく。
\おすすめのマッチングアプリ3選/
アプリ3選 | サービスの特徴 |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
スポンサーリンク
【前提】子持ちか否かで相手からのアプローチは天と地の差がある
まず大前提だが、離婚歴があるといっても、子供がいるかいないかで話は天と地ほど変わってくる。
はっきり言うが、離婚歴に加えて「子持ち」だと相手側が感じる心理的負担は跳ね上がるだろう。

統計的には、シングルマザーでも再婚率は30〜40%近くあるのでシングルマザーが再婚できないわけではない。
しかし、「好きになった人が子持ちシングルマザーだった」という普通の恋愛市場とマッチングアプリという場所は違う。
マッチングアプリはまずスペック・条件から入る特殊な恋愛市場なため「子持ち」はマッチング率に大きく影響するだろう。
というわけで以下は、「離婚歴あり・子なし」の場合に絞って書いていく。
離婚歴の印象は年齢によって違う? 「選ばれたことがある」というポジティブな証拠になる可能性も。
私自身、20代くらいの時は「離婚歴あり」は相当ネガティブな印象だった。というより、同年代では離婚歴がある人はまだかなり少数派だったので、バツイチの人と(結婚を前提に)付き合うということをイメージすらしなかった。
しかし、30代にもなってくると離婚歴がある人は割と普通にいるものであり、だいぶ印象が変わってくるものだ。
いやむしろ、もっと年齢を重ねてアラフォーレベルになると、未婚独身よりも離婚歴ありの方が魅力的にみえることだってある。
30を超えると…
女は…「離婚歴あり」のほうが…
美人が多いし…
性格が良い確率も高い…!30を超えて…
独身ってことは…誰からも結婚相手として見られなかったってこと…!
1度でも結婚歴があるってことは…
男に「結婚したい」と思わせたわけだ…!バツイチは胸を張れ…!#ペアーズ
— 婚活黙示録カイジ (@KONKATSU_DEVIL) April 18, 2020
離婚歴ありということは、一度は結婚経験があるということ。
それすなわち、”一度は異性から結婚相手として選ばれた経験がある”ということだ。
冷静に考えて、結婚したものの離婚して独り身になった40歳独身より、結婚経験が一度もない40歳独身の方がヤバそうな臭いはプンプンする。
女性なら「売れ残り」、男性なら「彼女いない歴=年齢」みたいな、そういうネガティブなアレだ。
40歳未婚独身で、見た目から陰キャっぽい感じならシンプルに非モテ独身のイメージでアウトだし、
見た目がイケメン・美女だとしても、それで未婚独身ということは逆に”裏に何か結婚できない理由がある”と警戒心が生まれるのが普通である。
というわけで私の結論としては、
20代〜アラサーくらいだと離婚歴はややネガティブ要素、35歳以上になってくるとむしろ未婚よりも離婚歴ありの方がポジティブにみられるケースすらある。
というのがファイナルアンサーだ。
ボーダーは35歳とした。
男女の平均初婚年齢を大体30歳として、30歳前後くらいなら未婚でも普通だろう。女性は30歳越えたら「売れ残り」なんて言われるが、実際に私は全然そうは思わない。30代前半くらいまでであれば。
しかし、35歳を越えて未婚だと「何かあるな」という印象は拭えなくなってくる。
なので私としては35歳を、「未婚」と「離婚歴あり」の印象逆転ラインとする。
スポンサーリンク
【男性の場合】離婚歴があると浮気やDVのイメージを与えかねない?
離婚歴のある男性に対して、女性はどうおもうだろうか? こればかりは私が男性側なので自分では分からない。
そこでTwitterで調べてみると、女性側の面白い意見を見つけたので紹介する↓
正々堂々とさ、マッチングアプリしてるんだけど、離婚歴のある人に警戒心を持ってしまう自分がいる…この人はモラ夫だったのか⁈不貞行為をしたのか⁇とか。。
原因は奥さんの方かもしれないのに、身構えてしまう。。— ゆう🐰モラハラ被害女性メンタルケア (@makura_ni) November 14, 2020
これは、なるほどなと学びになった。
確かに男の私からしても、離婚はどうも男性側に原因があるケースが多いという”先入観”が強い。
やはり、夫側の不倫とDVという王道パターンをニュースやワイドショーで見過ぎているせいかもしれない。女性は被害者になりやすいので、そういう意味で男よりセンシティブに想像してしまうのだろう。
もちろん、女性側が原因で離婚した男性だっているだろうし、そんなことは話せばすぐ分かることである。
しかし何度も言うが、マッチングアプリというのはスペック・条件から始まる「減点方式」の恋愛市場であるため、相手がチクリとでも減点要素を感じてしまうと「話す」という段階まですらいかずに書類審査でポイされてしまう。
なので上記ツイートのような警戒心の強い女性の場合、プロフィールに離婚歴ありと書いているだけでアウトになってしまうことも・・・。
そう考えると、同じ離婚歴ありでも女性より男性の方がやや不利かもしれない。
離婚歴がある人は、同じ離婚歴がある人に親近感が湧きやすいという声も
私は経験がないので分からないが、確かに同じ離婚歴ありの人同士はむしろ繋がりやすい感じはする。
バツイチという親近感がわくし、離婚・再婚の大変さなんかもお互いに分かっている部分だと思うので、お互いに変に気を使わないので打ち解けやすいかもしれない。
マッチングアプリには離婚歴ありの人は多数いるので、そう考えるとやはり離婚歴ありだからといって過剰にネガティブに感じる必要はないと思う。
離婚歴ありの人は、再婚向けのマッチングアプリを使うと良い
マッチングアプリも、アプリごとに属性というか集まってくる人のタイプに多少の違いがある。
一番人気の
Pairs(ペアーズ)
なんかは、ガチ婚活というよりも少しライトめで、彼氏・彼女を見つけたい恋活目的のユーザーがかなり多い。こうしたライトよりなアプリほど、離婚歴ありの婚活勢はノリの軽さにガッカリするかもしれない。
なので、再婚目的の人は再婚者向けのマッチングアプリも使った方がいいだろう。
シンママ・シンパパが多く集まっていて、ペアーズよりももう少し真面目な婚活向けなのが「マリッシュ」。
マリッシュは再婚者への優遇プログラムがあるのが特徴(検索機能で上位に表示されやすくなったりする)で、必然的に再婚者が多く集まっている。同じ境遇の人たち同志だと繋がりやすいというメリットは大きいだろう。
マッチングアプリといっても色々な特色があるので、
Pairs(ペアーズ)
のような浅く広くなアプリだけでなく、マリッシュのような再婚に強いアプリにも登録しておくと可能性は広がるだろう。
マッチングアプリのおすすめ
-
-
まだ間に合う!30代男性が出会えるおすすめ婚活マッチングアプリ|アラサー男が出会いやすいアプリ3つ
婚活サムライもう30代だし、そろそろ結婚を視野に入れた出会いが欲しい・・・!! かといって結婚相談所はまだ早い気もするから、もっと手軽でライトな””マッチングアプリ”から始めてみるか なんてモチベーシ ...
続きを見る
【最後に】そもそも離婚歴・バツイチであることは最初から公表すべき?
そもそも、離婚歴がマイナス印象になるリスクがあるなら、最初からプロフィールに書かない方が良いのでは?
という意見もある。これは人によって考え方が異なるところだ。
マイナス要素は最初は隠しておくべきという意見としてこんな声がある↓
結婚にあせっている男女ほど「初回で全部さらけださなくちゃ!そして受け入れてくれる人と結婚するんだ!だって隠してモテ要素振りまいても後で失望されるから!」と初回から毒親・不倫の過去・メンヘラ履歴などを語りますが、相手はドン引きしてしまうのであせらず付き合うまで伏せた方がいいです。
— トイアンナ (@10anj10) March 17, 2019
マッチングアプリは「マッチングしないことには話をする段階にすらいけない」という厳しいルール。
それならば、離婚歴はプロフィール段階では書かないでおいて、いざ仲良くなれた段階で打ち明ける方が賢明ではないか?
離婚歴をバカ正直に最初から明かしてスタートラインにすら立てないんじゃ意味ないじゃないか?
・・・そんな意見も、理屈は分かる。
しかし私個人の意見としては、
離婚歴を最初に伏せておくのは絶対にやめてほしい。
これはもう印象の問題だ。
”あえて伏せておく”という部分にこざかしさを感じるし、私がとても重要視する「素直さ」と対極にある印象である。
それなら、プロフィールにしっかりと「離婚歴があります」と書いている人の方が断然好印象である。
離婚歴があってしかも子供と同居中の男で、自己紹介文にそのこと一切触れてない人いるよね。
いやいや笑
大事なこと先言えやってなる
(否定はしていない)#ペアーズ— ちょび@婚活 (@4b60ymQtE4RwhnS) July 16, 2020
そうそう、「大事なことは先に言えや」である。
これは男女関係なく、離婚歴があることは下手に伏せずに、しっかりとプロフィールに書いておいてほしい。
あと、男性目線でプロフィールでモヤっとする女性の特徴も下記記事にまとめている。
モヤっとするプロフィール
-
-
マッチングアプリで絶対やめるべき女性のNGプロフィール文(マイナス印象の自己紹介)
マッチングアプリのプロフィール文は「減点方式」で考えること! 私は毎日のようになどマッチングアプリで色々な女性を見ていますが、プロフィール(自己紹介文)を拝見していてよく「こういうこと書かないほうがい ...
続きを見る